スポンサー

2010年9月15日水曜日

ハートアイランド新田四番街




UR賃貸住宅で9月25日より、新築の募集が行われます。

以前にも数回募集をかけていますが、今回の募集は他の棟の募集となります。新築ですのでとても多機能な賃貸です。広さも十分にあります。

[機能]
オール電化やエコキュート、IHクッキングヒーターなど

[所在地]
東京都足立区新田三丁目19番40

[交通]
JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子」駅下車バス9分最寄バス停下車徒歩1分
東京メトロ南北線「王子神谷」駅下車徒歩19分

[住宅専用面積]
43m²台~112m²台

[家賃]
78,000円台~207,000円台




ハートアイランドのコンセプトは[自然と街と人が、心地よくつながる暮らし]
エコライフがご興味あり、場所的にも問題がない方は応募してみてはいかがでしょうか?


その他の賃貸マンションアパートをお探しの方、下記の価格.コムの賃貸検索サイトをどうぞ。


都営住宅の入居資格について




前回、都民住宅と都営住宅の違いをご案内しましたが、今回は都営住宅の入居基準についてご案内します。

募集の入居資格の概要 [家族向]
1、申込日現在、都内に居住していること。 

2、同居親族がいること 。

3、住宅に困っていること。

4、所得が定められた基準内であること。

5、申込世帯の所得の合計が所得基準の範囲内であること。

所得基準表 [概算額]

給与収入 (年間) 家族数 所得金額(年間)
0円~351万円 2人 0円~227万円
0円~399万円 3人 0円~265万円
0円~447万円 4人 0円~303万円
0円~494万円 5人 0円~341万円

※あくまでも目安とお考え下さい。

募集の入居資格の概要 [単身者向]
1、東京都内に3年以上居住している単身者(原則として申込時に同居している親族がいない人)で次のいずれかに該当していること。

2、所得が定められた基準内であること。

3、住宅に困っていること。

こちらの内容は、あくまでも目安です。

その他の賃貸マンションアパートをお探しの方、下記の価格.コムの賃貸検索サイトをどうぞ。


2010年9月12日日曜日

都営住宅とは?




都民住宅とは別で、都営住宅があります。

都営住宅とは公共の住宅の中でも、所得の低い方を対象とした住宅を「公営住宅」といいます。都が管理する公営住宅が「都営住宅」です。
同様に区が管理する公営住宅が「区営住宅」、市が管理する公営住宅が「市営住宅」です。

都営住宅の詳細は下記のサイトを参考にしてみるとよいでしょう。
都営住宅
jkk
神奈川県営住宅

都営住宅の入居資格などは次回ご案内いたします。

■その他の賃貸マンション、アパートをお探しの方は、価格.コムの賃貸検索サイトをどうぞ。


2010年9月11日土曜日

URライト(定期借家)とは?







UR賃貸住宅では、更新料がなく何年住まなくてはいけないとか何年で退室しなければいけないといったことはございません。

ただ、URライトと呼ばれているタイプの賃貸住宅があり、こちらは契約の期間があらかじめ定められております。

契約期間の満了により、契約が更新されることなく確定的に終了する契約です。その分設定の家賃もお得なようです。契約期間は、対象物件により違いますが基本入居可能日から3年間です。

その他の賃貸マンションアパートをお探しの方、下記の価格.コムの賃貸検索サイトをどうぞ。


2010年9月10日金曜日

高齢者向け優良賃貸住宅の物件情報(東京23区)




前回お話いたしました「高齢者向け優良賃貸住宅」の物件情報をまとめました。高優賃は、UR賃貸住宅のすべとの物件が対象ではなく、高齢者用に一部改築された建物が対象となり、高齢者が使いやすい、やさしい仕様となっております。

東京23区
豊島五丁目 王子駅
大谷田一丁目 亀有駅
金町駅前 金町駅
金町第二 金町駅
日の出町 北千住駅
江北六丁目 大師前駅
立花一丁目 東あずま駅
栗原 西新井駅
竹の塚第一 竹ノ塚駅
むつみ台 地下鉄赤塚駅
王子五丁目 王子神谷駅
高島平 高島平駅
亀戸二丁目 亀戸駅
蒲田本町一丁目 蒲田駅
希望ヶ丘 千歳船橋駅
南六郷二丁目 雑色駅
北砂七丁目 南砂町駅
小島町二丁目 西葛西駅
豊洲四丁目 豊洲駅
大島四丁目 西大島
北砂五丁目 大島駅
大島六丁目 大島駅
船堀一丁目 船堀駅

その他の地域も今後、掲載予定です。



高齢者向け優良賃貸住宅







UR賃貸住宅で、高齢者を対象にした賃貸住宅「高齢者向け優良賃貸住宅」の募集が今月行われます。

高齢者向け優良賃貸住宅「高優賃」とも呼ばれております。

高優賃とは?
高齢者の方に安心してお住まいいただけるよう、一定以下の所得の方に対して家賃負担を軽くする措置がとられています。
また万一の場合(事故、急病、負傷)、提携民間事業者に通報する緊急時対応サービスもご利用いただくので安心です。(有料)

主な申し込み条件
1、日本の国籍を有する方、またはUR都市機構が定める資格を有する外国人の方で、継続して自ら居住するための住宅を必要としており、次の世帯構成に該当する方。
・本人が満60歳以上の単身者(単身可住宅に限ります。)
・本人が満60歳以上で配偶者(年齢に関係なし)と同居
・本人が満60歳以上で、満60歳以上の親族と同居
2、申込本人の毎月の平均収入額がUR都市機構の定める基準月収額以上であることが必要。
3、緊急時対応サービスにご加入いただくことが必要。(有料)
4、その他お申込みに際して、一定の資格要件を確認。

募集期間
9月20日(月・祝)~9月26日(日)

年に何回か募集しておりますので、今回の募集で落選方はまた募集できます。コツコツ応募して希望で快適な、高齢者優良賃貸住宅に入居できるとよいですね。

次回の募集分かりましたら、ブログにて情報を載せてみようと思います。



2010年9月8日水曜日

都民住宅の募集




少し先のお話ですが、、都民住宅の募集が行われます。
東京都施行型の都民住宅です。

募集時期は、平成22年12月1日~12月10日の予定です。

今回は空家の募集となりますので、募集時に現に空いている住宅を募集する「現あき家方式」となります。

先着順の募集もありますが、基本的には人気物件は抽選となっているようですね。

応募資格は以下の表を参考にしてください。

家族構成 所得区分
Ⅰ区分 Ⅱ区分 Ⅲ区分 Ⅳ区分
Ⅰ-1区分 Ⅰ-2区分
2名 2,276,000~
3,236,000
3,236,001~ 
3,596,000
3,596,001~ 
4,244,000
4,244,001~ 
5,144,000
5,144,001~ 
6,224,000
3名 2,656,000~ 
3,616,000
3,616,001~ 
3,976,000
3,976,001~ 
4,624,000
4,624,001~ 
5,524,000
5,524,001~ 
6,604,000
4名 3,036,000~ 
3,996,000
3,996,001~ 
4,356,000
4,356,001~ 
5,004,000
5,004,001~ 
5,904,000
5,904,001~ 
6,984,000
5名 3,416,000~ 
4,376,000
4,376,001~ 
4,736,000
4,736,001~ 
5,384,000
5,384,001~ 
6,284,000
6,284,001~ 
7,364,000
6名 3,796,000~ 
4,756,000
4,756,001~ 
5,116,000
5,116,001~ 
5,764,000
5,764,001~ 
6,664,000
6,664,001~ 
7,744,000
7名 4,176,000~ 
5,136,000
5,136,001~ 
5,496,000
5,496,001~ 
6,144,000
6,144,001~ 
7,044,000
7,044,001~ 
8,124,000

※あくまでも目安とお考え下さい。

その他の賃貸マンションをお探しの方はこちらからどうぞ


ペット可の都民住宅




ペットの飼育は都民住宅では、原則できません。ただし、小動物(魚、小鳥など)は飼育できます。
ペットブームで犬、猫を飼っていらっしゃる方は多いかと思います。残念ですが他の物件で探しましょう。

※UR賃貸住宅では、ペット可の賃貸住宅があります。

その他のペット可賃貸マンションをお探しの方はこちらからどうぞ


都民住宅の種類について




都民住宅には、以下の種類があります。

  1. 公社施行・借上型
  2. 指定法人管理型
  3. 東京都施行
1の公社施行・借上型の都民住宅は、東京都住宅供給公社か民間の土地所有者などが建築と所有をしているものです。募集や管理は東京都住宅供給公社(JKK東京)が行っております。

2の指定法人管理型の都民住宅は、民間の不動産が管理するタイプです。

3の東京都施行型の都民住宅は、東京都が建設と所有をして東京都住宅供給公社(JKK東京)が募集と管理をしております。

色々と種類がありますが、希望する条件が1番重要ではないかと思います。物件ありきですね。



2010年9月7日火曜日

URのまちづくり




UR賃貸以外に街づくりも。

UR×TX(UR都市機構×つくばエクスプレスタウン)
UR×LX(UR都市機構×越谷レイクタウン)
UR×BH(UR都市機構×飯能ビッグヒルズ)